「パパは仕事以外、家事も育児も何もしない」と嘆いてるママは多いのではないでしょうか?
しかし、新米パパとしては「何をしたらいいのか分からない」という人も少なくないはず。
そのまま何もしない状況が続き、ママと険悪な雰囲気になっていませんか?
今回は、新米パパでもできる家事育児についてご紹介します。ママに任せっきりなパパは、ぜひ参考にしてください。
目次
新米パパでもできる!家事育児の簡単5選!
育児の中にはママにしかできない授乳がありますが、むしろ授乳以外はパパでもできますよね?
何をしたらいいかわからない新米パパは、まずはハードルの低い家事育児からやっていきましょう!
1.洗濯物を干す
洗濯物を洗うわけではなく、干すのです。
洗濯物の洗い方や畳み方、収納場所などこだわりのあるママは多く、ママのやり方に合わせるのが難しいと感じているパパもいるのではないでしょうか?
しかし、洗濯物を干すことは誰でもできます!
シワにならないように伸ばして干すことさえ気を付ければ、パパにもできますよ。
2.掃除機をかける
掃除機はかける範囲も広いし、階段や家具の下などめんどうな場所も多いです。
また、おもちゃが散らかっていると、まず片付けなければいけません。
子どもが小さいうちは、ママは抱っこヒモをしながら掃除機をかけるので身体への負担も大きいです。
パパがささっと掃除機をかけるだけで、ママの負担は軽減されますよ。
3.朝のゴミ出し
朝はご飯の準備や子どもの世話で、一日の中でも忙しい時間!
そして、朝はまだお化粧をしていないママも多いのではないでしょうか?
すっぴんで外に出て、誰かに会うのを避けたいと思っているママは多いはず!
身支度の時間が短いパパが、ぜひ率先してゴミ出しをしましょう。
4.子どもとお風呂に入る
ママが子どもを一人でお風呂に入るのはとっても大変!
なぜなら、お風呂上りの着替えや保湿剤などの事前準備はもちろん、お風呂の最中は子どもをあやしながら急いで自分も洗ってバタバタです。
そしてお風呂あがりは、子どもの着替えや保湿を優先させて自分は湯冷めしてしまうことも。
そこで、パパがお風呂で子どもを洗って入浴してくれるだけでも、ママの負担は軽減されます。
特に首の座っていない赤ちゃんの頃は、手が大きいパパの方が片手で安定して子どもを支えながら洗えるので適任ですよ。
5.子どものおむつ替え
子供が小さいうちは頻繁におむつを替えるので、家事をしながらママが毎回換えるのは大変です。
おむつ替えはふれあいの時間にもなるので、パパと子どもの絆も深まりますよ。
スポンサーリンク
ママがして欲しい家事育児ベスト3!
このランキングは、実際に私の周りの主婦10人に聞いて集計しました。
リアルな子育て経験者の意見ですから、きっと参考になりますよ!
ママがパパにして欲しい家事ベスト3!
【第一位】食後の洗い物
子どもにご飯を食べさせたり、授乳したり、ママ自身がゆっくり食べることも難しいくらい食事の時間は忙しいです。
夕方は子どもがぐずりやすく、食事の準備からずっと忙しくて食後にはぐったり疲れているママも多いのではないでしょうか?
そんな時、食後の洗い物だけでもパパがやってくれるとママはとても助かりますよ。
【第二位】お風呂掃除
お風呂掃除は、立ったり屈んだりして意外と重労働!
そもそも子どもを抱っこすることが多いママの腰には、普段からかなりの負担がかかっています。
お風呂掃除で屈んだのをきっかけに、ギックリ腰になってしまったママもいるくらいです。
【第三位】休日のご飯作り
毎日のご飯をママが作っている家庭は多いのではないでしょうか。
毎日違うメニューを考えて、子どもを見ながら料理するのはとても労力が要ります。
たまには自分以外が作ったご飯が食べたい!と思っているママは多いです!
凝った料理でなく簡単なカレーで十分!
パパが作ったご飯を食べれるのは、ママにとってとても嬉しいことですよ。
ママがパパにして欲しい育児ベスト3!
【第一位】子どもと遊ぶ
できれば公園に行ったり、子どもと一緒に外へ遊びに行きましょう!
なぜなら、ママが一人の時間ができるからです。
ほんの少しの時間でも、育児から解放されるひとときとなります。
子どもも、普段遊べないパパと外で思い切り身体を使って遊べば、夜は疲れてぐっすり寝てくれますよ。
【第二位】子どもの寝かしつけ
パパが子どもの寝かしつけをするメリットは2つあります。
- ママの自由な時間がつくれる
- 子どもの寝顔を見て癒される
しかし、子どもによってはママがいい!と、最初はパパの寝かしつけでなかなか寝てくれないかもしれません。
ここはぐっと耐え、根気よく頑張りましょう!
【第三位】子どものおむつ替え
おむつ替えは、やっぱりして欲しいと思っているママが多数!
しかし、ここで注意して欲しいのが「おしっこ」の時だけはダメですよ!
おむつ替えをするパパの中でも、うんちの時は交換しないという人が非常に多いです。
おしっこでもうんちでも、子どものおむつが汚れた時は替えてあげましょう。
パパが家事育児をする上で大事なこと
一番大事なことは「手伝う」と言わないことです!
家事育児は、夫婦が共同でするものです。
パパにそんなつもりがなくても「手伝う」と言ってしまうと、家事育児は基本ママがやるべき!と思っているように聞こえてしまいます。
家事育児の全てをママ一人でこなすのは、心身ともにかなりハード!
たとえ忙しくてほんの一部の家事育児しかできなくても、共同でするものと認識し「一緒にしよう」という思いを伝えるのが大事です。
そうすることによって、ママの不満は減り、笑顔が増えるでしょう。
まとめ
今回は、新米パパにもできる簡単な家事育児や、ママがして欲しいと思っていることについて紹介しました。
パパも仕事で毎日お疲れだと思いますが、ママも初めての育児で不安がいっぱいな中、頑張っています。
家事育児はママだけがするものではなく、お互いに同じ目線で分担するのが夫婦円満な秘訣でもありますよ。