幸手権現堂桜堤(さってごんげんどうさくらつつみ)は、関東屈指の桜の名所。
埼玉県内お花見スポットとして第1位に輝き、春には国内外からも多くの観光客が訪れます。
川堤の上を約1000本のソメイヨシノがピンクのトンネルのように1キロメートルにわたって咲き乱れ、土手下の周辺には広大な菜の花畑が黄色い絨毯のごとく広がる景観は絶景の一言です!!
今回は幸手権現堂桜堤の桜の開花状況や見頃時期、そして桜まつりやライトアップ状況について紹介していきたいと思います。
|
目次
幸手権現堂桜堤の桜2022!基本情報
- 桜の開花時期:3月下旬
- 桜の見頃:3月下旬~4月上旬
- 品種:ソメイヨシノ幸
- 手桜まつり:2022年中止決定
- ライトアップ:2022年中止決定
- 場所:埼玉県幸手市大字内国府間887-3 県営幸手権現堂4号公園
- 駐車場:400台
- 駐車場利用時間:3月 午前8:30~午後6:00
- 駐車場利用時間:4月 午前8:30~午後7:00アクセス:東北道「幸手ⅠⅭ」から約10分
広大な敷地を持つ県営権現堂公園は、美しい水辺と緑豊かな自然を誇る市の代表的観光地で、その中でも「幸手権現堂桜堤」の桜は人気度が高く、映画やアニメのロケ地として利用されることも多い場所です。
約1000本のソメイヨシノ桜がトンネルのように続く1kmの道。
黄色の絨毯のように見える菜の花。
桜だけでなく菜の花も楽しめるこの絶景を、春の日のとっておきの楽しみとしていかがでしょうか!
スポンサーリンク
幸手権現堂桜堤の桜2022!開花状況や満開の見頃時期は?
【幸手権現堂桜堤】
さってごんげんどうさくらつつみ
埼玉県幸手市内国府間長さ約1kmにわたる堤にソメイヨシノが咲き誇る、埼玉県の「幸手権現堂桜堤」。一面に広がる菜の花とのコントラストが魅力の桜の名所です。#桜の名所 pic.twitter.com/wFFDahmaJv
— tommy ☆ 夢雀 (@tommy777_tommy) March 30, 2021
幸手市観光協会のHPで確認すると、新型コロナ感染性拡大防止のため、2020年から開花情報更新は中止となっています。
おそらく2022年も同じで開花情報更新は無しということが予想されますね。
その年の気候によって異なりますが、例年では
3月18日頃開花し、桜の見頃は3月下旬~4月上旬です。
また桜の見頃時期には、堤の隣に作付けされ咲き誇る菜の花も見頃となっていて、桜の淡いピンクと黄色とのコントラストが最高で、その景色は圧巻です!!
菜の花の間を歩くことも出来るので、桜と菜の花どちらも一緒に写真におさめることが出来るとっておきの撮影スポットです!
幸手権現堂桜堤の桜2022!幸手桜まつりの開催は?
2022年の幸手桜まつり開催は、新型コロナウイルス感染拡大予防の為中止になりました。
これに伴いライトアップ、屋台、各種イベントも中止されます。
残念ながら「幸手桜まつり」は中止となりましたが、通常であれば100店舗の屋台が並び、たいへんな賑わいを見せているはず。
来年こそ桜まつりが開催される世の中になっていることを願うばかりです。
幸手権現堂桜堤の桜2022!ライトアップは?
先に説明したとおり「幸手桜まつり」の中止に伴い、2022年のライトアップは中止と決定しました。
本来であれば、
- 桜まつり期間中(例年3月中旬~4月中旬ごろ)
- 堤中央の峠の茶屋辺りと外野橋
- 時間:日没~22:00
の予定で行われ、桜だけでなく菜の花もライトアップされて、昼間とはまた違った幻想的な世界が広がり、その美しい景色を堪能することが出来たはずでした。
2019年の様子↓
#幸手さくらまつり #幸手権現堂桜堤 に咲く #桜 #ライトアップ 。
羽村から移動してこちらへ。
何とか間に合いました。
桜は7分咲き位になっていました。#ライトアップ に映えて #ソメイヨシノ も #菜の花 も綺麗です。#SAKURA#埼玉県 pic.twitter.com/TBomShDbwP— わた (@watamya1993) April 3, 2019
屋台はともかく、ライトアップは実施しても良かったのではないかと個人的には思います。
桜をはじめ自然のおりなす美しさは人の心を癒やしてくれるものですから...
残念です。
幸手権現堂桜堤の桜2022!見頃時期の混雑は?
関東屈指、県内第一位の人気を誇る幸手権現堂桜堤は、例年の人出が24万人とも言われています。
見頃時期は現地周辺道路も含め、特に土、日はかなり混雑します。
ただ、権現堂公園の敷地はとても広いので動きづらくなるような混雑ではありません。
これはコロナ禍ということで外出を控えている方々も多いことと、桜まつりなどのイベント中止によるものと思われますね。
先日、幸手の権現堂に行ってきた。
桜祭り中止、宴会自粛で人はいるけど混雑せず・・・毎年見にきてるけど、ここは最高。
来年はコロナに怯えず、ゆっくり見たいものです。#幸手権現堂桜堤#桜#コロナに負けるな pic.twitter.com/GjynbAX1kK— ひろ兄 (@chihuahuapiro) April 3, 2020
ただ道路や駐車場についてはコロナ禍であれ混雑は避けられないのかもしれません。
それはコロナ禍だからこそ、公共交通機関を使わず、マイカーで訪れる方が増えるということもあるからです。
幸手権現堂桜堤の桜2022!駐車場に関してのご注意
2022年のものではありませんが参考までに載せておきます。

例年、桜まつり期間中のみ臨時駐車場が設けられます。
権現堂公園管理事務所に問い合わせたところ次のような回答をいただきました。
↓ ↓
常設駐車場:2022/3/25~4/6に限り 有料 1台500円
臨時駐車場:2022年は桜まつりが中止のため、基本的には臨時駐車場は設けられません。混雑具合に応じて設ける可能性はあるが、今は検討中
※新しい情報が分かり次第追記していきますね。
まとめ
今回は幸手権現堂桜堤の桜の開花状況や見頃時期について紹介しました。また、調べたところ、2022年はさくら祭りやライトアップは中止ということがわかりました。本当に残念です。
素晴らしい桜と菜の花の二色のハーモニーを堪能できる場所は他にありません。心癒やされに是非おでかけくださいね!
|